| 1985年 |
| 2月 |
THE BLUE HEARTS結成。結成当時のメンバーはVo.ヒロト、G.マーシー、B.マサミ、Dr.リュースケ |
| 4月3日 |
新宿ロフトで初ライブ。チケットは1ドリンク付き¥1,000 |
| 8月 |
Base脱退/河ちゃん正式加入。
渋谷・屋根裏を中心に精力的に活動し、着実にファンを掴んでいった。 |
| 12月24日 |
スーパーロフトにて「世界一のクリスマス」初ワンマン。
動員数:256人 |
| 1986年 |
| 3月20日 |
アトミック・カフェ・フェスティバル出演。
プロバンドの中に混じりアマチュアバンドで唯一出演 |
| 4月 |
Drums脱退/梶くん正式加入 |
| 5月19日 |
テレビ初出演。テレビ東京"スーパーマガジン・すばらしき人生"
神奈川TV(現TVK)"ミュージックトマトジャパン"
"JUST A BEAT SHOW"
オムニバスアルバム発表『人にやさしく』『未来は僕等の手の中』『ハンマー』の3曲が収録されている。 |
| 6月9日 |
「人にやさしく」目黒・鹿鳴館にてワンマンライブ。
動員数:489人 |
| 6月 |
関西ツアー。with TRASH、THE LONDON TIMES |
| 6月22日 |
日比谷野外音楽堂。with 喜納昌吉、じゃがたら他 |
| 7月 |
東北ツアー(秋田TVに出演)。with レッドウォーリアーズ |
| 8月8日 |
秋田ロックシティカーニバル出演。with ストリートスライダーズ、BOOWY、アップビート、ラフィンノーズ、バービーボーイズ。動員数:8000人 |
| 10月1日 |
「ワン・ツー・パンチ/第1弾」渋谷LIVE-INN。
動員数:711人 |
10月20日
〜22日 |
東北ツアー「ロックシティ スペシャル'86」。with ECHOS、ストリートスライダーズ、アップビート、ラフィンノーズ等。と4ヶ所をまわる。 |
| 10月25日 |
宇都宮・栃木会館。with ECHOS、ストリートスライダーズ、SHAKES、湯江健幸
学園祭 東京近郊7ヶ所 |
| 11月27日 |
「ワン・ツー・パンチ/第2弾」豊島公会堂。
動員数:979人 |
| 1987年 |
| 1月 |
「ハンマーツアー」スタート |
| 2月25日 |
シングル『人にやさしく』(自主制作)発売 |
| 3月21日 |
ビデオ「THE BLUE HEARTS」発売 |
4月21日
〜22日 |
「花祭り」豊島公会堂<ハンマーツアーファイナル>。動員数:21日/855人。22日/1014人 |
| 5月1日 |
メジャーデビューシングル『リンダ リンダ/僕はここに立っているよ』メルダックより発売 |
| 5月17日 |
「BEAT UP THIS AGE」千葉市文化会館。with ARB他 |
| 5月21日 |
1stアルバム『THE BLUE HEARTS』発売 |
| 5月27日 |
ニッポン放送・オールナイトニッポン1部に出演。DJは爆風スランプのサンプラザ中野さん。前半はメンバーと中野さんのおしゃべり。後半はニッポン放送のスタジオでライブという内容 |
| 7月4日 |
日比谷野外音楽堂。チケットは即日ソールドアウト。急遽立見席を用意。動員数:3382人 |
| 7月21日 |
新潟NTTライブスペシャル「VILING ROCK」 |
| 7月25日 |
札幌イベント |
| 7月26日 |
京都イベント |
| 8月1日 |
大阪イベント |
| 8月2日 |
名古屋城深井丸イベント |
| 8月9日 |
『R &R オリンピック』スポーツランド菅生 |
| 8月15日 |
「盛岡ロックシティカーニバル」岩手産業文化センター。野外特設会場 |
| 9月26日 |
日比谷野外音楽堂2DAYS。動員数:6122人(両日合わせて)。ちなみに26日は梶くんの誕生日 |
| 10月1日 |
「ドブネズミツアー」スタート(全国40公演) |
| 11月21日 |
2ndシングル『キスしてほしい/チェインギャング』発売
2ndアルバム『YOUNG AND PRETTY』発売 |
| 12月31日 |
「ロックンロールバンドスタンド」福岡国際センター。with ECHOS、RED WARRIORS、LA-PPISH、ZELDA、SION、安藤秀樹 |
| 1988年 |
| 2月12日 |
日本武道館 |
3月22日
〜23日 |
日清パワーステーション2DAYS。TFM公開録音 |
| 6月21日 |
ビデオ『ブルーハーツ、武道館を見学。』発売。1995年2月12日の模様
7月1日シングル『ヅルーハーツのテーマ/シャララ/チェルノブイリ』(自主制作)発売。片面シングル『チェルノブイリ』(自主制作)発表 |
| 8月12日 |
「WONDER LAND ROCK FES」出演 |
| 8月9日 |
「名古屋城深井丸イベント」 |
| 10月3日 |
「パイナップルの逆襲ツアー」スタート(全国40公演) |
| 11月23日 |
3rd アルバム『TRAIN-TRAIN』発売
3rd シングル 『TRAIN-TRAIN/無言電話のブルース』発売 |
12月22日
〜23日 |
「X'MAS SPECIAL」クラブチッタ川崎2DAYS |
| 12月31日 |
「ロックンロールバンドスタンド」 |
| 1989年 |
1月24日
〜26日 |
「パイナップルの逆襲ツアー」ファイナル。渋谷公会堂3DAYS |
| 2月21日 |
4th シングル『ラブレター/電光石火』発売 |
| 5月3日 |
「ON TOUR 1989」スタート。(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の6大都市/計13公演) |
5月29日
〜31日 |
「ON TOUR 1989」ファイナル。国立代々木競技場3DAYS |
| 6月21日 |
5th シングル『青空/平成のブルース』発売 |
| 7月28日 |
長崎「海のフェスティバル」 |
| 8月4日 |
愛知「スーパージャム」 |
| 8月6日 |
長野「フレッシュサウンドコンテスト」 |
| 8月8日 |
福岡「FMロックサーキット」 |
8月16日
〜22日 |
ポーランドのライブハウス"Stary Night Club"でライブ |
| 8月26日 |
高地「ラウンドコンサート」 |
| 9月6日 |
「ON TOUR 1989-1990 全国版」(全国57公演) |
| 9月 |
レコード会社をメルダックから移籍 |
| 1995年 |
| 1月1日 |
ベストアルバム『MEET THE BLUE HEARTS』発売 |
| 6月1日 |
NHK-FM『ミュージックスクエア』に出演。解散を
宣言する |
| 10月16日 |
幻の名曲『1985』を含むベストアルバム『スーパーベスト』発売 |